Corporate Website

必須脂肪酸

参考文献

参考文献

  1. 医学研究所。エネルギー、炭水化物、ファイバー、脂肪、脂肪酸コレステロール、タンパク質および、アミノ酸のための食事摂取基準量。Washington, D. C.: National Academies Press; 2002.
  2. Kris-Etherton PM, Harris WS, Appel LJ. 魚摂取、魚油、オメガ-3脂肪酸および、循環器疾患。Circulation. 2002; 106(21):2747–2757.
  3. Stillwell W, Wassall SR. ドコサヘキサエンサ塩酸:特有な脂肪酸の膜特性。 Chem Phys Lipids. 2003; 126(1):1–27.
  4. Jeffrey BG, Weisingerb HS, Neuringer M, Mitcheli DC. 網膜機能におけるドコサヘキサエン酸の役割。脂質。2001; 36(9):859–871.
  5. SanGiovanni JP, Chew EY. 網膜の健康と疾病におけるオメガ-3長鎖多価不飽和脂肪酸の役割。Prog Retin Eye Res. 2005; 24(1):87–138.
  6. Innis SM. 長鎖多価不飽和脂肪酸の周産期の生化学と生理学。J Pediatr. 2003; 143(4):1–8.
  7. Chalon S, Vancassel S, Zimmer L, Guilloteau D, Durand G. 多価不飽和脂肪酸と脳機能:モノアミン神経伝達に焦点をあてる。脂質。 2001; 36(9):937–944.
  8. Calder PC. 脂質を伴う炎症の食習慣の改善。Proc Nutr Soc. 2002; 61(3):345–358.
  9. Price PT, Nelson CM, Clarke SD. 遺伝子表現のオメガ-3多価不飽和脂肪酸調整。Curr Opin Lipidol. 2000; 11(1):3–7.
  10. Sampath H, Ntambi JM. 遺伝子表現のオメガ-3多価不飽和脂肪酸調整。Nutr Rev. 2004; 62(9):333–339.
  11. Jump DB. 遺伝子転写の脂肪酸調整。Crit Rev Clin Lab Sci. 2004; 41(1):41–78.
  12. Jump DB, Botolin D, Wang Y, Xu J, Demeure O, Christian B. ドコサヘキサエン酸(DHA)と肝臓遺伝子転写。Chem Phys Lipids. 2008; 153(1):3–13.
  13. Jump DB. 肝臓の遺伝子転写のN-3 多価不飽和脂肪酸調整。Curr Opin Lipidol. 2008; 19(3):242–247.
  14. Jump DB, Botolin D, Wang Y, Xu J, Christian B, Demeure O. 肝臓遺伝子転写の脂肪酸調整。J Nutr. 2005; 135(11):2503–2506.
  15. Uauy R, Hoffman DR, Peirano P, Birch DG, Birch EE. 視覚と脳発育における必須脂肪酸。脂質。2001; 36(9):885–895.
  16. Uauy R, Hoffman DR, Mena P, Llanos A, Birch EE. 神経系発達上のDHAおよび、ARAの満期産児研究:ランダム化比較試験の結果。J Pediatr. 2003; 143(4):17–25.
  17. Simmer K, Patole S. 早産児における長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与。Cochrane Database Syst Rev. 2004 (1):CD000375.
  18. Simmer K. 満期産児における長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与。Cochrane Database Syst Rev. 2001 (4):CD000376.
  19. Eilander A, Hundscheid DC, Osendarp SJ, Transler C, Zock PL. 幼児期を通じての視覚と認知発達上のn-3長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の効果:人体研究のレビュー。Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2007; 76(4):189–203.
  20. SanGiovanni JP, Parra-Cabrera S, Colditz GA, Berkey CS, Dwyer JT. 健康な早産児における視覚解像力に関連する食物必須脂肪酸と長鎖多価不飽和脂肪酸のメタ分析。小児科学。2000; 105(6):1292–1298.
  21. Birch E. E. et al. 12ヶ月間長鎖不飽和脂肪酸サプリメント投与もしくは、調整フォーミュラを与えられた満期産児の視覚の成熟度。Am J Clin Nutr. 2005; 81:871–9.
  22. O'Connor DL, Hall R, Adamkin D, et al. 長鎖多価不飽和脂肪酸を与えられた早産児の成長と発達:プロスペクティブ、ランダム化比較試験。小児科学。2001; 108(2):359–371.
  23. Fewtrell MS, Morley R, Abbott RA, et al. 早産児に与えられたフォーミュラにおける長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の二重盲検法による、ランダム化試験。小児科学。2002; 110(1 Pt 1):73–82.
  24. Fewtrell MS, Abbott RA, Kennedy K, et al. 早産児を対象とした魚油とルリヂサ種子油を伴う長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の二重盲検法による、ランダム化試験。J Pediatr. 2004; 144(4):471–479.
  25. Clandinin MT, Van Aerde JE, Merkel KL, et al. ドコサヘキサエン酸とアラキドン酸を含有した乳児用フォーミュラを与えられた早産児の成長と発達。J Pediatr. 2005; 146(4):461–468.
  26. 欧州食品安全機関。科学的見解:DHAとARAおよび、視覚の発達。The EFSA Journal. 2009; 941:1–14.
  27. Makrides M, Gibson RA. 妊娠および、授乳期間中の長鎖不飽和脂肪酸の必要性。Am J Clin Nutr. 2000; 71(1):307–311.
  28. Onwude JL, Lilford RJ, Hjartardottir H, Staines A, Tuffnell D. ハイリスク妊娠における魚油の二重盲検法によるランダム化プラシーボ比較試験。Br J Obstet Gynaecol. 1995; 102(2):95–100.
  29. Olsen SF, Sorensen JD, Secher NJ, et al. 妊娠期間中の魚油サプリメント投与の効果についてのランダム化比較試験。Lancet. 1992; 339(8800):1003–1007.
  30. Smuts CM, Huang M, Mundy D, Plasse T, Major S, Carlson SE. 妊娠後期(第3期)におけるドコサヘキサエン酸サプリメント投与のランダム化試験。Obstet Gynecol. 2003; 101(3):469–479.
  31. Szajewska H, Horvath A, Koletzko B. 妊娠結果でローリスク妊娠中の女性のn-3長鎖多価不飽和脂肪酸のサプリメント投与の効果と分娩時成長測定:ランダム化比較試験のメタ分析。Am J Clin Nutr. 2006; 83(6):1337–1344.
  32. Olsen SF, Secher NJ, Tabor A, Weber T, Walker JJ, Gluud C. ハイリスク妊娠における魚油サプリメント投与のランダム化臨床試験。Fish Oil Trials In Pregnancy (FOTIP) Team. BJOG. 2000; 107(3):382–395.
  33. Horvath A, Koletzko B, Szajewska H. 妊娠結果でハイリスク妊娠中の女性の長鎖多価不飽和脂肪酸のサプリメント投与の効果と分娩時成長測定:ランダム化比較試験のメタ分析。Br J Nutr. 2007; 98(2):253–259.
  34. Helland IB, Smith L, Saarem K, Saugstad OD, Drevon CA. 妊娠期間と授乳中の妊婦への超長鎖n-3脂肪酸サプリメント投与が4才時の小児のIQを強化する。小児科学。 2003; 111(1):e39–44.
  35. Dunstan JA, Simmer K, Dixon G, Prescott SL. 妊娠期間における母体への魚油サプリメント投与後の、2才半になったときの小児の認知力アセスメント:ランダム化比較試験。Arch Dis Child Fetal Neonatal Ed. 2008; 93(1):F45–50.
  36. Judge MP, Harel O, Lammi-Keefe CJ. 妊娠期間中の機能性食品を含むドコサヘキサエン酸の母体摂取:問題解決能力における乳児の能力に有益だが、生後9ヶ月での認識記憶タスクにおいては該当しない。Am J Clin Nutr. 2007; 85(6):1572–1577.
  37. Kris-Etherton PM, Hecker KD, Binkoski AE. 多価不飽和脂肪酸と心血管系の健康。Nutr Rev. 2004; 62(11):414–426.
  38. Shekelle RB, Shryock AM, Paul O, et al. 食物、血清コレステロールと冠動脈性心疾患による死。The Western Electric study. N Engl J Med. 1981; 304(2):65–70.
  39. Oh K, Hu FB, Manson JE, Stampfer MJ, Willett WC. 女性における食物脂肪摂取と冠動脈性心疾患のリスク:看護師の健康研究の20年間に亘る追跡調査。Am J Epidemiol. 2005; 161(7):672–679.
  40. Ascherio A, Rimm EB, Giovannucci EL, Spiegelman D, Stampfer M, Willett WC. 男性における食物脂肪摂取と冠動脈性心疾患のリスク:米国におけるコホート追跡研究。BMJ. 1996; 313(7049):84–90.
  41. Laaksonen DE, Nyyssonen K, Niskanen L, Rissanen TH, Salonen JT. 食物と血清リノール酸と多価不飽和脂肪酸による中年男性における循環器疾患による死亡率の予測。Arch Intern Med. 2005; 165(2):193–199.
  42. Sacks FM, Katan M. 血漿リポタンパク質への食物脂肪と炭水化物の影響と循環器疾患についてのランダム化臨床試験。Am J Med. 2002; 113 Suppl 9B:13–24.
  43. Mensink RP, Katan MB. 血清脂質とリポタンパク質への食物脂肪酸の影響。27試験のメタ分析。Arterioscler Thromb. 1992; 12(8):911–919.
  44. Mozaffarian D, Rimm EB. 魚摂取、汚染物質とヒトの健康:リスクと利点を評価する。JAMA. 2006; 296(15):1885–1899.
  45. Lewis B, Krikler D. 心筋梗塞における大豆油。Lancet. 1968; 2(7570):693–699.
  46. Dayton S, Pearce ML, Goldman H, et al. アテローム性動脈硬化合併症の防止のための不飽和脂肪高含有量の食物の比較試験。1968; 2(7577):1060–1062.
  47. Leren P. オスロ食物-心臓研究。11年間のリポート。Circulation. 1970; 42(5):935–942.
  48. Turpeinen O, Karvonen MJ, Pekkarinen M, Miettinen M, Elosuo R, Paavilainen E. 冠動脈性心疾患の食物による予防:フィンランド精神病院研究。Int J Epidemiol. 1979; 8(2):99–118.
  49. Frantz ID, Jr., Dawson EA, Ashman PL, et al. 循環器疾患リスクにおける食物による脂質下降効果のテスト。The Minnesota Coronary Survey. アテローム性動脈硬化症。1989; 9(1):129–135.
  50. Miettinen M, Turpeinen O, Karvonen MJ, Pekkarinen M, Paavilainen E, Elosuo R. 女性における冠動脈性心疾患の食物による予防:フィンランド精神病院研究。Int J Epidemiol. 1983; 12(1):17–25.
  51. Harris WS, Mozaffarian D, Rimm E, et al. 循環器疾患に関するオメガ-6脂肪酸とリスク:栄養、身体活動および、代謝に関する協議会;循環器介護に関する協議会;および、疫学と予防に関する協議会のアメリカ心臓協会栄養小委員会からの報告。2009
  52. Mozaffarian D, Ascherio A, Hu FB, et al. 異なる多価不飽和脂肪酸と男性における冠動脈性心疾患のリスク間の相互作用。Circulation. 2005; 111(2):157–164.
  53. Hu FB, Stampfer MJ, Manson JE, et al. 女性におけるアルファ-リノール酸の食物摂取と致命的な虚血性心疾患のリスク。Am J Clin Nutr. 1999; 69(5):890–897.
  54. Dolecek TA. 多危険因子介入試験における食物多価不飽和脂肪酸と脂肪率間の関係の疫学的証拠。Proc Soc Exp Biol Med. 1992; 200(2):177–182.
  55. Pietinen P, Ascherio A, Korhonen P, et al. フィンランド人男性のコホートにおける脂肪酸摂取と冠動脈性心疾患のリスク。アルファ-トコフェロール、ベータ・カロチン癌予防研究グループ。Am J Epidemiol. 1997; 145(10):876–887.
  56. Oomen CM, Ocke MC, Feskens EJ, Kok FJ, Kromhout D. 冠動脈性心疾患発症の10年リスクに関連してアルファ-リノール酸摂取は役立たない:ジュトフェン高齢者研究(Zutphen Elderly Study)。Am J Clin Nutr. 2001; 74(4):457–463.
  57. Albert CM, Oh K, Whang W, et al. 食物アルファ-リノール酸摂取と突然心臓死と冠動脈性心疾患のリスク。Circulation. 2005; 112(21):3232–3238.
  58. Mozaffarian D. アルファ-リノール酸摂取は冠動脈性心疾患のリスクを減らすか?証拠のレビュー。Altern Ther Health Med. 2005; 11(3):24–30.
  59. Wendland E, Farmer A, Glasziou P, Neil A. 心血管リスクマーカー上のアルファ-リノール酸の効果:体系的レビュー。.心臓。2006; 92(2):166–169.
  60. Bemelmans WJ, Lefrandt JD, Feskens EJ, et al. アルファ-リノール酸摂取の増加は、C-反応性タンパク質を低下させるが、アテローム性動脈硬化症のマーカーに全く影響を及ぼしません。Eur J Clin Nutr. 2004; 58(7):1083–1089.
  61. Rallidis LS, Paschos G, Liakos GK, Velissaridou AH, Anastasiadis G, Zampelas A. 食物アルファ-リノール酸は、脂質異常症患者におけるC-反応性タンパク質、血清アミロイドAおよび、インターロイキン6を減らす。アテローム性動脈硬化症。2003; 167(2):237–242.
  62. Zhao G, Etherton TD, Martin KR, West SG, Gillies PJ, Kris-Etherton PM. 食物アルファ-リノール酸は、高コレステロール血症の男性と女性における炎症と脂質心血管リスクファクターを減らす。J Nutr. 2004; 134(11):2991–2997.
  63. Kris-Etherton PM, Harris WS, Appel LJ. オメガ-3脂肪酸と循環器疾患:アメリカ心臓協会からの新たな提言。Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2003; 23(2):151–152.
  64. Wang C, Harris WS, Chung M, et al. アルファ-リノール酸を除く、魚あるいは、魚油サプリメントからのn-3 脂肪酸は、第一予防および、第二予防研究における循環器疾患結果に役立つ:体系的レビュー。Am J Clin Nutr. 2006; 84(1):5–17.
  65. Hooper L, Thompson RL, Harrison RA, et al. 死亡率、循環器疾患および、癌に関するオメガ-3脂肪のリスクと利益:体系的レビュー。BMJ. 2006; 332(7544):752–760.
  66. Kromhout D, Bosschieter EB, de Lezenne Coulander C. 魚摂取と冠動脈性心疾患による20年死亡率の間の逆相関。N Engl J Med. 1985; 312(19):1205–1209.
  67. Kromhout D, Feskens EJ, Bowles CH. 高齢者人口における冠動脈性心疾患への少量の魚摂取の防護効果。Int J Epidemiol. 1995; 24(2):340–345.
  68. Dolecek TA, Granditis G. 多危険因子介入試験(MRFIT)における食物多価不飽和脂肪酸と死亡率。World Rev Nutr Diet. 1991; 66:205–216.
  69. Daviglus ML, Stamler J, Orencia AJ, et al. 魚摂取と致命的な心筋梗塞の30年リスク。N Engl J Med. 1997; 336(15):1046–1053.
  70. Yuan JM, Ross RK, Gao YT, Yu MC. 中国、上海の男性における心筋梗塞による死亡に関連する魚介類摂取。Am J Epidemiol. 2001; 154(9):809–816.
  71. Hu FB, Bronner L, Willett WC, et al. 女性における魚とオメガ-3脂肪酸摂取と冠動脈性心疾患のリスク。JAMA. 2002; 287(14):1815–1821.
  72. Jarvinen R, Knekt P, Rissanen H, Reunanen A. 魚および、長鎖n-3脂肪酸の摂取と男性と女性における冠動脈性心疾患死亡のリスク。Br J Nutr. 2006; 95(4):824–829.
  73. Iso H, Kobayashi M, Ishihara J, et al. 日本人における魚とn-3脂肪酸の摂取と冠動脈性心疾患のリスク:日本公衆衛生センターに基づく(JPHC)研究コホート1。Circulation. 2006; 113(2):195–202.
  74. Nakamura Y, Ueshima H, Okamura T, et al. 日本における魚摂取と全死因死亡率および、死因別死亡率:NIPPON DATA80, 1980-99。Am J Med. 2005; 118(3):239–245.
  75. Mozaffarian D. 致命的な冠動脈性心疾患と突然心臓死の防止のための魚とn-3脂肪酸。Am J Clin Nutr. 2008; 87(6):1991–1996.
  76. Albert CM, Hennekens CH, O'Donnell CJ, et al. 魚の摂取と突然心臓死のリスク。JAMA. 1998; 279(1):23–28.
  77. Albert CM, Campos H, Stampfer MJ, et al. 長鎖n-3脂肪酸の血中濃度と突然死のリスク。N Engl J Med. 2002; 346(15):1113–1118.
  78. Leaf A, Albert CM, Josephson M, et al. 魚油n-3脂肪酸摂取によるハイリスク被験者における致命的な不整脈の防止。Circulation. 2005; 112(18):2762–2768.
  79. Raitt MH, Connor WE, Morris C, et al. 魚油サプリメント投与と埋め込み型除細動器を内臓した患者における心室頻拍と心室細動のリスク:ランダム化比較試験。JAMA. 2005; 293(23):2884–2891.
  80. Brouwer IA, Zock PL, Camm AJ, et al. 心室性頻拍への魚油の効果と埋め込み型除細動器を内蔵した患者における死:オメガ-3脂肪酸と心室性不整脈研究(SOFA)ランダム化試験。JAMA. 2006; 295(22):2613–2619.
  81. Jenkins DJ, Josse AR, Beyene J, et al. 埋め込み型除細動器を内臓した患者における魚油サプリメント投与:メタ分析。Cmaj. 2008; 178(2):157–164.
  82. London B, Albert C, Anderson ME, et al. オメガ-3脂肪酸と心不整脈:未来の研究のための事前研究と提言:栄養補助食品オメガ-3脂肪酸オフィスと心臓不整脈原性ワークショップにおける役割の国立心肺血液研究所からのリポート。Circulation. 2007; 116(10):e320–335.
  83. Keli SO, Feskens EJ, Kromhout D. 魚摂取と脳梗塞のリスク。ジュトフェン研究。脳梗塞1994; 25(2):328–332.
  84. Gillum RF, Mussolino ME, Madans JH. 魚摂取と脳梗塞発症間の関係。NHANES I 疫学追跡調査(米国全国健康・栄養調査)。Arch Intern Med. 1996; 156(5):537–542.
  85. Morris MC, Manson JE, Rosner B, Buring JE, Willett WC, Hennekens CH. 医師の健康研究における魚摂取と循環器疾患:プロスペクティブ研究。Am J Epidemiol. 1995; 142(2):166–175.
  86. Orencia AJ, Daviglus ML, Dyer AR, Shekelle RB, Stamler J. 男性における魚摂取と脳梗塞。シカゴ・ウェスタンエレクトリック研究の30年の成果。脳梗塞1996; 27(2):204–209.
  87. Myint PK, Welch AA, Bingham SA, et al. 習慣的な魚摂取と付随的な脳梗塞のリスク:the European Prospective Investigation into Cancer (EPIC)-Norfolk prospective population study. Public Health Nutr. 2006; 9(7):882–888.
  88. Iso H, Rexrode KM, Stampfer MJ, et al. 女性における魚の摂取とオメガ-3脂肪酸と脳梗塞のリスク。JAMA. 2001; 285(3):304–312.
  89. He K, Rimm EB, Merchant A, et al. 男性における魚の摂取と脳梗塞のリスク。JAMA. 2002; 288(24):3130–3136.
  90. He K, Song Y, Daviglus ML, et al. 魚摂取と脳梗塞の発症:コホート研究メタ分析。 脳梗塞2004; 35(7):1538–1542.
  91. Tanaka K, Ishikawa Y, Yokoyama M, et al. 高コレステロール血症患者のためのエイコサペンタエン酸による脳梗塞再発の縮小:JELIS試験のサブ分析。脳梗塞2008; 39(7):2052–2058.
  92. Austin MA, Hokanson JE, Edwards KL. 心血管リスクファクターとしての高トリグリセリド血症。Am J Cardiol. 1998; 81(4A):7B–12B.
  93. Harris WS. n-3 脂肪酸と血清リポタンパク質:人体研究。Am J Clin Nutr. 1997; 65(5 Suppl):1645S–1654S. 
  94. Harris WS, Kris-Etherton PM, Harris KA. 長鎖オメガ-3脂肪酸と関連する、健常者成人における冠動脈性心疾患による死亡のリスクの軽減。Curr Atheroscler Rep. 2008; 10(6):503–509.
  95. Lockwood K, Moesgaard S, Hanioka T, Folkers K. 栄養素としての抗酸化物質、必須脂肪酸および、コエンザイムQ10をサプリメント投与された乳癌の「ハイリスク」患者における乳癌の明らかな部分寛解。Mol Aspects Med. 1994; 15 Suppl: 231–240.
  96. Tsai W-S, Nagawa H, Kaizaki S, Tsuruo T, Muto T. S字結腸癌形質転換細胞へのn-3多価不飽和脂肪酸の抑制効果。J Gastroenterol. 1998; 33:206–212.
  97. de Deckere EAM. 乳癌と結腸直腸癌における魚と魚n-3多価不飽和脂肪酸の有益な効果の可能性。Euro J Cancer Prev. 1999; 8:213–221.
  98. Mannini A. et al. 食物n-3多価不飽和脂肪酸は、マウスTリンパ腫細胞の転移性播種を強化する。British Journal of Nutrition (2009), 1–4.
  99. Terry P, Lichtenstein P, Feychting M, Ahlbom A, Wolk A. 多脂肪魚類摂取と前立腺癌のリスク。Lancet. 2001; 357(9270):1764–1766.
  100. Brouwer, IA, Katan, MB & Zock, PL. 食物アルファ-リノール酸は、致死性心臓疾患には有益だが、全率前がんのリスクを増やす:メタ分析。J Nutr. 2004; 134:919–22.
  101. Simon J. A. et al. 前立腺癌のリスクとアルファ-リノール酸との関連性:体系的なレビューとメタ分析。Am J Clin Nutr. 2009; 89:1558S–1564S.
  102. Smith W, Mitchell P, Leeder SR. 食物脂肪と魚摂取と加齢性黄斑変性症。Arch Opthamol. 2000; 118(3):401–404.
  103. Seddon JM, Rosner B, Sperduto RD, Yannuzzi L, Haller JA, Blair NP, Willett W. 食物脂肪と進行性加齢性黄斑変性症のリスク。Arch Opthalmol. 2001; 119(8):1191–1199.
  104. Cho E, Hung S, Willet WC, Spiegelman D, Rimm EB, Seddon JM, et al. 食物脂肪と加齢性黄斑変性症のプロスペクティブ研究。Am J Clin Nutr. 2001; 73(2):209–218.
  105. Maccioni RB, Munoz JP, Barbeito L. アルツハイマー病の分子的基礎とその他の神経変性障害。Arch Med Res. 2001; 32(5):367-381.
  106. Kalmijn S, van Boxtel MP, Ocke M, Verschuren WM, Kromhout D, Launer LJ. 中年における認知能力との関係における脂肪酸の食物摂取と魚。神経学。2004; 62(2):275–280.
  107. Kalmijn S, Launer LJ, Ott A, Witteman JC, Hofman A, Breteler MM. ロッテルダム研究における食物脂肪摂取と認知症の発症リスク。Ann Neurol. 1997; 42(5):776–782.
  108. Morris MC, Evans DA, Bienias JL, et al. 魚とn-3脂肪酸の摂取とアルツハイマー病発症のリスク。Arch Neurol. 2003; 60(7):940–946.
  109. van Marum RJ. アルツハイマー病の現代療法と未来療法。 Fundam Clin Pharmacol. 2008; 22(3):265–274.
  110. Kyle DJ, Schaefer E, Patton G, Beiser A. 低ドコサヘキサエン酸は、アルツハイマー認知症を発症する十分なリスクファクター。脂質。1999; 34 Suppl:245.
  111. Conquer JA, Tierney MC, Zecevic J, Bettger WJ, Fisher RH. アルツハイマー病、他のタイプの認知症および、認知障害患者の血漿の脂肪酸分析。脂質。2000; 35(12):1305–1312.
  112. Tully AM, Roche HM, Doyle R, et al. アルツハイマー病における低血清コレステロールエルテル-ドコサヘキサエン酸濃度:症例対照研究。Br J Nutr. 2003; 89(4):483–489.
  113. Schaefer EJ, Bongard V, Beiser AS, et al. 認知症とアルツハイマー病の血漿ホスファチジルコリン・ドコサヘキサエン酸含有量とリスク:フレイミンガム心臓研究。Arch Neurol. 2006; 63(11):1545–1550.
  114. Burr ML, Fehily AM, Gilbert JF, et al. 死亡と心筋梗塞再発上の脂肪、魚および、ファイバー摂取における変更の効果:食物と再梗塞試験(DART)。Lancet. 1989; 2(8666):757–761.
  115. de Lorgeril M, Salen P, Martin JL, Monjaud I, Delaye J, Mamelle N. 地中海料理、従来のリスクファクターおよび、心筋梗塞後の循環器合併症の発症率:リヨン食物心臓研究の最終リポート。Circulation. 1999; 99(6):779–785.
  116. Tuttle KR, Shuler LA, Packard DP, et al. 最初の心筋梗塞後の低脂肪地中海風食物の比較(スポーカン心臓研究所食事介入および、評価試験)。Am J Cardiol. 2008; 101(11):1523–1530.
  117. 心筋梗塞後のn-3多価不飽和脂肪酸とビタミンEによる食物サプリメント投与:GISSI-Prevenzione 試験。Gruppo Italiano per lo Studio della Sopravvivenza nell'Infarto miocardico. Lancet. 1999; 354(9177):447–455.
  118. Marchioli R, Barzi F, Bomba E, et al. 心筋梗塞後のn-3多価不飽和脂肪酸による突然死からの早期保護:Gruppo Italiano per lo Studio della Sopravvivenza nell'Infarto Miocardico (GISSI)-Prevenzioneの結果の時間経過分析。Circulation. 2002; 105(16):1897–1903.
  119. Singh RB, Niaz MA, Sharma JP, Kumar R, Rastogi V, Moshiri M. 急性心筋梗塞が疑われる患者を対象とした魚油とからし油二重盲検法によるランダム化プラシーボ比較試験:心筋梗塞生存者--4のインドの実験。Cardiovasc Drugs Ther. 1997; 11(3):485491.
  120. Nilsen DW, Albrektsen G, Landmark K, Moen S, Aarsland T, Woie L. 急性心筋梗塞発症後早期に導入されたn-3脂肪酸もしくは、コーン油の血清トリアシルグリセリドとHDLコレステロールへの高用量高濃度投与の効果。Am J Clin Nutr. 2001; 74(1):50–56.
  121. Bucher HC, Hengstler P, Schindler C, Meier G. 冠動脈性心疾患におけるN-3 多価不飽和脂肪酸:ランダム化比較試験のメタ分析。Am J Med. 2002; 112(4):298–304.
  122. Sacks FM, Stone PH, Gibson CM, Silverman DI, Rosner B, Pasternak RC. ヒトの冠動脈アテローム性動脈硬化症軽減のための魚油の比較試験。HARP Research Group. J Am Coll Cardiol. 1995; 25(7):1492–1498.
  123. von Schacky C, Angerer P, Kothny W, Theisen K, Mudra H. 冠動脈アテローム性動脈硬化症への食物オメガ-3脂肪酸の効果。ランダム化、二重盲検、プラシーボ比較試験。Ann Intern Med. 1999; 130(7):554–562.
  124. Montori VM, Farmer A, Wollan PC, Dinneen SF. 2型糖尿病における魚油サプリメント投与:量的な体系的レビュー。糖尿病のケア。2000; 23(9):1407–1415.
  125. MacLean CH, Mojica WA, Morton SC, et al. 2型糖尿病と代謝症候群における脂質と血糖のコントロールおよび、炎症性大腸炎、リューマチ性関節炎、腎臓病、全身性紅斑性狼瘡および、骨粗しょう症へのオメガ-3脂肪酸の効果。Evid Rep Technol Assess (Summ). 2004; 89:1–4.
  126. Hartweg J, Farmer AJ, Perera R, Holman RR, Neil HA. 2型糖尿病患者におけるリポタンパク質および、新たに生起する脂質心血管リスクマーカーへのn-3多価不飽和脂肪酸の効果のメタ分析。糖尿病学。2007; 50(8):1593–1602.
  127. Farmer A, Montori V, Dinneen S, Clar C. 2型真性糖尿病患者における魚油。Cochrane Database Syst Rev. 2001; (3):CD003205.
  128. Hu FB, Cho E, Rexrode KM, Albert CM, Manson JE. 魚と長鎖オメガ-3脂肪酸摂取と冠動脈性心疾患のリスクおよび、糖尿病女性の全死亡率。Circulation. 2003; 107(14):1852–1857.
  129. Nettleton JA, Katz R. 2型糖尿病におけるn-3 長鎖多価不飽和脂肪酸:レビューJ Am Diet Assoc. 2005; 105(3):428–440.
  130. Friedberg CE, Janssen MJ, Heine RJ, Grobbee DE. 糖尿病における魚油と血糖値コントロール。メタ分析。糖尿病のケア。1998; 21(4):494–500.
  131. Fortin PR, Lew RA, Liang MH, et al. メタ分析の認証:リューマチ性関節炎における魚油の効果。J Clin Epidemiol. 1995; 48(11):1379–1390.
  132. Goldberg RJ, Katz J. 炎症性関節痛のためのオメガ-3多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の鎮痛効果のメタ分析。痛み。2007; 129(1-2):210–223.
  133. Lorenz R, Weber PC, Szimnau P, Heldwein W, Strasser T, Loeschke K. 慢性の炎症性大腸疾患における魚油からのn-3脂肪酸を含むサプリメント投与--ランダム化、プラシーボ比較、二重盲検交差試験。J Intern Med Suppl. 1989; 225(731):225–232.
  134. Lorenz-Meyer H, Bauer P, Nicolay C, et al. クローン病における寛解の維持のためのオメガ-3脂肪酸と低炭水化物食事療法。ランダム化比較多施設臨床試験。研究グループメンバー (ドイツクローン病研究グループ)。Scand J Gastroenterol. 1996; 31(8):778–785.
  135. Belluzzi A, Brignola C, Campieri M, Pera A, Boschi S, Miglioli M. クローン病再発への腸溶性魚油製剤の効果。N Engl J Med. 1996; 334(24):1557–1560.
  136. Romano C, Cucchiara S, Barabino A, Annese V, Sferlazzas C. 小児科クローン病の寛解維持におけるメサラジンに加えてのオメガ-3脂肪酸サプリメント投与の有用性:二重盲検、ランダム化、プラシーボ比較試験。World J Gastroenterol. 2005; 11(45):7118–7121.
  137. Aslan A, Triadafilopoulos G. 活動性潰瘍性大腸炎における魚油脂肪酸サプリメント投与:二重盲検、プラシーボ比較、交差研究。Am J Gastroenterol. 1992; 87(4):432–437.
  138. Hawthorne AB, Daneshmend TK, Hawkey CJ, et al. 魚油サプリメント投与による潰瘍性大腸炎の治療:プロスペクティブ12ヶ月ランダム化比較試験。Gut. 1992; 33(7):922–928.
  139. Stenson WF, Cort D, Rodgers J, et al. 潰瘍性大腸炎における魚油を含む食物サプリメント投与。Ann Intern Med. 1992; 116(8):609–614.
  140. Loeschke K, Ueberschaer B, Pietsch A, et al. n-3 脂肪酸は、寛解において潰瘍性大腸炎の早い再発を遅らせるだけ。Dig Dis Sci. 1996; 41(10):2087–2094.
  141. De Ley M, de Vos R, Hommes DW, Stokkers P. 潰瘍性大腸炎における寛解誘導のための魚油。Cochrane Database Syst Rev. 2008; (4):CD005986.
  142. Hodge L, Salome CM, Hughes JM, et al. 子供における重篤な喘息の場合のオメガ-3および、オメガ-6脂肪酸の食物摂取の効果。Eur Respir J. 1998; 11(2):361–365.
  143. Okamoto M, Mitsunobu F, Ashida K, et al. 気管支喘息上のn-6脂肪酸に比較してのn-3脂肪酸食物サプリメント投与の効果。Intern Med. 2000; 39(2):107–111.
  144. 144. Wong KW. 喘息患者におけるn-3脂肪酸サプリメント投与の臨床的効力。J Am Diet Assoc. 2005; 105(1):98–105.
  145. Schachter HM, Reisman J, Tran K, et al. 喘息へのオメガ-3脂肪酸の健康効果。Evid Rep Technol Assess (Summ). 2004; 91:1–7.
  146. Woods RK, Thien FC, Abramson MJ. 成人と子供における喘息のための食物魚介類脂肪酸(魚油)。 Cochrane Database Syst Rev. 2002(3):CD001283.
  147. Reisman J. et al. オメガ-3脂肪酸で喘息を治療する:証拠は?系統的検証。BMC Complement Altern Med. 2006; 6:26.
  148. Donadio JV, Grande JP. 免疫グロブリンA腎症。N Engl J Med. 2002; 347(10):738–748.
  149. Donadio JV, Jr., Bergstralh EJ, Offord KP, Spencer DC, Holley KE. 免疫グロブリンA腎症における魚油の比較試験。メイヨー腎臓学コラボレイティブグループ。N Engl J Med. 1994; 331(18):1194–1199.
  150. Donadio JV, Jr., Grande JP, Bergstralh EJ, Dart RA, Larson TS, Spencer DC. 比較試験において魚油によって治療を受けた免疫グロブリンA腎症の患者の長期結果。メイヨー腎臓学コラボレイティブグループ。J Am Soc Nephrol. 1999; 10(8):1772–1777.
  151. Donadio JV, Jr., Larson TS, Bergstralh EJ, Grande JP. 重篤な免疫グロブリンA腎症におけるオメガ-3脂肪酸の低用量投与に比較した高用量投与のランダム化試験。J Am Soc Nephrol. 2001; 12(4):791–799.
  152. Bennett WM, Walker RG, Kincaid-Smith P. エイコサペンタエン酸(EPA)による免疫グロブリンA腎症の治療:2年間のプロスペクティブ試験。Clin Nephrol. 1989; 31(3):128–131.
  153. Cheng IK, Chan PC, Chan MK. 進行性メサンギウムIgA糸球体腎炎への魚油食物サプリメント投与の効果。Nephrol Dial Transplant. 1990; 5(4):241–246.
  154. Pettersson EE, Rekola S, Berglund L, et al. オメガ-3不飽和脂肪酸による免疫グロブリンA腎症の治療:プロスペクティブ、二重盲検、ランダム化研究。Clin Nephrol. 1994; 41(4):183–190.
  155. Hogg RJ, Lee J, Nardelli N, et al. 免疫グロブリンA腎症の患者におけるオメガ-3脂肪酸を評価し、1日おきにプレドニゾンを交互投与する臨床試験:サウスウェスタン小児科腎臓病研究グループ。Clin J Am Soc Nephrol. 2006; 1(3):467–474.
  156. Dillon JJ. 免疫グロブリンA腎症のための魚油療法:効力と相互研究変動性。J Am Soc Nephrol. 1997; 8(11):1739–1744.
  157. Strippoli GF, Manno C, Schena FP. 免疫グロブリンA腎症のための治療オプションの「証拠ベース」調査:アセスメントと批判。Am J Kidney Dis. 2003; 41(6):1129–1139.
  158. Hibbeln JR. 魚摂取と大鬱病。 Lancet. 1998; 351(9110):1213.
  159. Noaghiul S, Hibbeln JR. 魚介類を摂取する二カ国以上に関連する比較と双極性障害の発症率。Am J Psychiatry. 2003; 160(12):2222–2227.
  160. Maes M, Christophe A, Delanghe J, Altamura C, Neels H, Meltzer HY. 鬱病患者の血清リン脂質とコレステリルエステル中の低下したオメガ-3多価不飽和脂肪酸。Psychiatry Res. 1999; 85(3):275–291.
  161. Peet M, Murphy B, Shay J, Horrobin D. 鬱病患者の赤血球膜内のオメガ-3脂肪酸濃度の低下。Biol Psychiatry. 1998; 43(5):315–319.
  162. Tiemeier H, van Tuijl HR, Hofman A, Kiliaan AJ, Breteler MM. 血漿脂肪酸成分と高齢者における鬱病との関連性:ロッテルダム研究。Am J Clin Nutr. 2003; 78(1):40–46.
  163. Mamalakis G, Tornaritis M, Kafatos A. 鬱病と必須脂肪多価不飽和脂肪酸。Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2002; 67(5):311–318.
  164. Locke CA, Stoll AL. 大鬱病におけるオメガ-3脂肪酸。World Rev Nutr Diet. 2001; 89:173–185.
  165. Silvers KM, Woolley CC, Hamilton FC, Watts PM, Watson RA. 鬱病治療における魚油のランダム化、二重盲検プラシーボ比較試験。 Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2005; 72(3):211–218.
  166. Grenyer BF, Crowe T, Meyer B, et al. 大鬱病の治療における魚油サプリメント投与:ランダム化二重盲検プラシーボ比較試験。Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2007; 31(7):1393–1396.
  167. Rogers PJ, Appleton KM, Kessler D, et al. 欝症状心的状態および、認知機能上のn-3長鎖多価不飽和脂肪酸(EPAとDHA)サプリメント投与の無効:ランダム化比較試験。Br J Nutr. 2008; 99(2):421–431.
  168. Marangell LB, Martinez JM, Zboyan HA, Kertz B, Kim HF, Puryear LJ. 大鬱病の治療におけるオメガ-3脂肪酸ドコサヘキサエン酸の二重盲検法による、プラシーボ比較試験。Am J Psychiatry. 2003; 160(5):996–998.
  169. Su KP, Huang SY, Chiu CC, Shen WW. 大抑鬱障害におけるオメガ-3脂肪酸。予備的ランダム化、二重盲検、プラシーボ比較試験。Eur Neuropsychopharmacol. 2003; 13(4):267–271.
  170. Zanarini MC, Frankenburg FR. 境界性人格障害を発症した女性のオメガ-3脂肪酸による治療:二重盲検法によるプラシーボ比較パイロット研究。Am J Psychiatry. 2003; 160(1):167–169.
  171. Nemets H, Nemets B, Apter A, Bracha Z, Belmaker RH. 小児期鬱病のオメガ-3治療:二重盲検法による比較パイロット研究。Am J Psychiatry. 2006; 163(6):1098–1100.
  172. Stoll AL, Severus WE, Freeman MP, et al. 双極性障害におけるオメガ-3脂肪酸:二重盲検法による予備的プラシーボ比較試験。Arch Gen Psychiatry. 1999; 56(5):407–412.
  173. Keck PE, Jr., Mintz J, McElroy SL, et al. 双極性障害と急速交代型双極性障害の治療における、エイコサペント酸エチルの二重盲検法によるランダム化プラシーボ比較試験。Biol Psychiatry. 2006; 60(9):1020–1022.
  174. Osher Y, Bersudsky Y, Belmaker RH. 双極性障害におけるオメガ-3エイコサペンタエン酸:小規模オーブンラベル研究のリポート。 J Clin Psychiatry. 2005; 66(6):726–729.
  175. Frangou S, Lewis M, McCrone P. 双極性鬱病におけるエイコサペント酸エチルの効力:二重盲検法によるランダム化プラシーボ比較研究。Br J Psychiatry. 2006; 188:46–50.
  176. Lin PY, Su KP. オメガ-3脂肪酸の抗欝剤効力の二重盲検法による、プラシーボ比較試験のメタ分析のレビュー。J Clin Psychiatry. 2007; 68(7):1056–1061.
  177. Freeman MP, Hibbeln JR, Wisner KL, et al. オメガ-3脂肪酸:精神医学における治療と未来の研究のための証拠の基礎。J Clin Psychiatry. 2006;67(12):1954–1967.
  178. Appleton KM, Hayward RC, Gunnell D, et al. 欝症状心的状態へのn-3長鎖多価不飽和脂肪酸の効果:公表された試験の体系的レビュー。Am J Clin Nutr. 2006; 84(6):1308–1316.
  179. Assies J, Lieverse R, Vreken P, Wanders RJ, Dingemans PM, Linszen DH. 慎重対応対照グループと比較された精神分裂症患者からの赤血球膜内の著しく減少したドコサヘキサエン酸濃度とドコサペンタエン酸濃度。Biol Psychiatry. 2001; 49(6):510–522.
  180. Kemperman RF, Veurink M, van der Wal T, et al. 精神分裂症を発症した患者のサブグループにおっける低い必須脂肪酸とBビタミン群ステータスおよび、その食物サプリメント投与に対する反応。Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2006; 74(2):75–85.
  181. Horrobin DF, Manku MS, Hillman H, Iain A, Glen M. 精神分裂症患者の脳内脂肪酸濃度と正常なコントロール。Biol Psychiatry. 1991; 30(8):795–805.
  182. Laugharne JD, Mellor JE, Peet M. 脂肪酸と精神分裂症。脂質。1996; 31 Suppl:163–165.
  183. Emsley R, Myburgh C, Oosthuizen P, van Rensburg SJ. 精神分裂症におけるサプリメント投与治療としてのエイコサペント酸エチルのランダム化、プラシーボ比較研究。Am J Psychiatry. 2002; 159(9):1596–1598.
  184. Emsley R, Niehaus DJ, Koen L, et al. 遅発性ジスキネジアにおけるエイコサペンタエン酸の効果:ランダム化プラシーボ比較試験。Schizophr Res. 2006; 84(1):112–120.
  185. Fenton WS, Dickerson F, Boronow J, Hibbeln JR, Knable M. 精神分裂症における残存症状および、認知障害のためのオメガ-3脂肪酸(エチル・エイコサペンタエン酸)のプラシーボ比較試験。Am J Psychiatry. 2001; 158(12):2071–2074.
  186. Joy CB, Mumby-Croft R, Joy LA. 精神分裂症のための多価不飽和脂肪酸(魚油もしくは、マツヨイ草油)。Cochrane Database Syst Rev. 2003(2):CD001257.
  187. Baumgaertel A. 注意欠陥他動性障害の子供のための代替治療および、問題となる治療。Pediatr Clin of North Am. 1999; 46(5):977–992.
  188. Burgess J, Stevens L, Zhang W, Peck L. 注意欠陥他動性障害の子供における長鎖多価不飽和脂肪酸。Am J Clin Nutr. 2000; 71(Suppl):327S–330S.
  189. Montgomery P. オックスフォードダラム研究: 発達性協調運動障害を発症した児童における食物脂肪酸サプリメント投与ランダム化比較試験。小児科 2005; 115(5):1360-66.
  190. Itomura M, Hamazaki K, Sawazaki S et al. 学童における身体的攻撃性への魚油の効果-二重盲検法による、ランダム化プラシーボ比較試験。J Nutr Biochem. 2005; 16:163–71.
  191. Holman RT, Adams CE, Nelson RA, et al. 神経性無食欲症を罹患した患者は、特定の必須脂肪酸欠乏、非必須脂肪酸における代償性変化および、血漿脂質の流動性が減衰を示す。J Nutr. 1995; 125:901–907.
  192. Hooijmans CR, Kiliaan AJ. 脂肪酸、脂質代謝および、アルツハイマー病理。Eur J Pharmacol. 2008; 585(1):176–196.
  193. Kruger MC, Coetzer H, de Winter R, Gericke G, van Papendorp DH. 老年性骨粗しょう症におけるカルシウム、ガンマリノール酸および、エイコサペンタエン酸サプリメント投与。Aging Clin Exp Res. 1998; 10:385–394.
  194. Kruger MC, Horrobin DF. カルシウム代謝、骨粗しょう症および、必須脂肪酸:レビュー。Prog Lipid Res. 1997; 36:131–151.
  195. Mori TA, Bao, DQ, Burke V, et al. 減量食事療法の主要な構成部分としての食物としての魚:血清脂質、グルコースおよび、インスリン代謝への効果。Am J Clin Nutr. 1999; 70:817–825.
  196. Boelsma E, Hendriks HF. Roza L. 栄養上のスキンケア:微量栄養素と脂肪酸の健康効果。Am J Clin Nutr. 2001; 73(5):853–864.
  197. Deutch B. デンマーク女性の生理痛は、低n-3多価不飽和脂肪酸摂取と相関する。Eur J Clin Nutr. 1995; 49(7):508–516.
  198. Weinstock-Guttman B, Baier M, Park Y et al. 多発性硬化症患者におけるオメガ-3脂肪酸サプリメント投与による低脂肪食事介入。Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2005; 73:397–404.
  199. lsen SF, Secher NJ. 早期産におけるリスクファクターとしての妊娠初期におけるシーフードの低摂取:プロスペクティブ・コホート研究。BMJ. 2002; 324(7335): 447–451.
  200. Mayser P, Mrowietz U, Arenberger P, Bartak P, Buchvald J, Christophers E, et al. 慢性尋常性乾癬に罹患した患者におけるオメガ-3脂肪酸ベースの脂質点滴:二重盲検法によるランダム化、プラシーボ比較多施設試験。J Am Acad Dermatol. 1998; 38(4):539–547.
  201. Al-Harbi MM, Islam MW, Al-Shabanah OA, Al-Gharably NM. ラット内の様々な潰瘍誘発および、壊死性の物質によって誘発された胃潰瘍と胃液分泌への魚油(オメガ-3魚介トリグリセリド)の緊急投与の効果。Fed Chem Toxic. 1995; 33(7):555–558.
  202. 食物科学委員会、欧州共同体委員会。食物科学委員会のリポート:欧州共同体における栄養素とエネルギー摂取。1992年。
  203. 欧州食品安全機関。科学的提言:n-3および、n-6多価不飽和脂肪酸摂取基準値標識化。The EFSA Journal. 2009; 1176, 1–11.
  204. Lichtenstein AH, Appel LJ, Brands M, et al. 食物とライフスタイルへの提言2006年改訂版 : アメリカ心臓協会栄養委員会からの科学的声明。Circulation. 2006; 114(1):82–96.
  205. Hamazaki T, Okuyama H. 日本脂質栄養学会はリノール酸摂取を減らすよう提言します。科学的論拠のレビューと評論。World Rev Nutr Diet. 2003; 92:109–132.
  206. 欧州食品安全機関 (EFSA)、オメガ-3脂肪酸、単不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪および、不飽和脂肪酸に関連する当該委員会からの栄養請求に関する委員会からの要求に従った食物製品、栄養素および、アレルギーについての学界識者の提言。The EFSA Journal, 2005: 253:1–29.
  207. Stegink LD, Freeman JB, Wispe J, Connor WE. タンパク質節約療法を受けている外科患者における必須脂肪酸欠乏症の生化学上の兆候の欠落。Am J Clin Nutr. 1977; 30(3):388–393.
  208. Jeppesen PB, Hoy CE, Mortensen PB. 脂肪吸収減少あるいは、腸疾患を伴う患者における必須脂肪酸、ビタミンAおよび、Eの欠乏と血漿リポタンパク質の変化。Eur J Clin Nutr. 2000; 54(8):632–642.
  209. Lepage G, Levy E, Ronco N, Smith L, Galeano N, Roy CC. 嚢胞性線維症における必須脂肪酸欠乏の診断のための血漿脂肪酸のダイレクトエステル交換。J Lipid Res. 1989; 30(10):1483–1490.
  210. Larque E, Demmelmair H, Koletzko B. 長鎖不飽和脂肪酸の周産期供給と代謝:神経系の初期発達の重要性。Ann N Y Acad Sci. 2002; 967:299–310.
  211. Jeppesen PB, Hoy CE, Mortensen PB. 家庭において非経口的栄養法を受けている患者における必須脂肪酸欠乏症。Am J Clin Nutr. 1998; 68(1):126–133.
  212. Holman RT, Johnson SB, Hatch TF. 神経系異常に関連するヒトのリノール酸欠乏のケース。Am J Clin Nutr. 1982; 35(3):617–623.
  213. Fedorova I, Hussein N, Baumann MH, Di Martino C, Salem N, Jr. n-3脂肪酸欠乏は、バーンズ迷路において空間学習中のラットに学習障害をもたらす。Behav Neurosci. 2009; 123(1):196–205.
  214. Fedorova I, Salem N, Jr. オメガ-3脂肪酸と 齧歯類の行動。 Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 2006; 75(4-5):271–289.
  215. 米国農務省、農事試験場。標準参照のためのUSDA 全国栄養データベース、リリース21。2008年。
  216. Hendler SS, Rorvik DR, eds. 栄養素サプリメントのためのPDR 。Montvale: Medical Economics Company, Inc; 2001.
  217. 食品安全と栄養適合のためのセンターである米国食品医薬品局。Agency Response Letter: GRAS Notice No. GRN 000080. 2001.
  218. Zurier RB, Rossetti RG, Jacobson EW, et al. リューマチ性関節炎の治療におけるガンマ-リノール酸。ランダム化比較多施設臨床試験。Arthritis Rheum. 1996; 39(11):1808–1817.
  219. Nordstrom DC, Honkanen VE, Nasu Y, Antila E, Friman C, Konttinen YT. リューマチ性関節炎の治療におけるアルファ-リノール酸。二重盲検法による、プラシーボ比較および、ランダム化研究:亜麻仁種子油対ベニバナ種子油。Rheumatol Int. 1995; 14(6):231–234.
  220. Alonso L, Marcos ML, Blanco JG, et al. 亜麻仁油摂取によって惹き起こされたアナフィラキシー。J Allergy Clin Immunol. 1996; 98(2):469–470.
  221. Harbige LS. 脂肪酸、免疫反応および、自己免疫:n-6の不可欠性の問題とn-6とn-3間のバランス。脂質。2003; 38(4):323–341.
  222. Carlson SE, Cooke RJ, Werkman SH, Tolley EA. 標準のフォーミュラを与えられた早産児と魚油n-3サプリメントを含むフォーミュラを与えられた早産児の1年目の成長。脂質。1992; 27(11):901–907.
  223. 環境保護局。魚に関する報告。2003.
  224. 魚か薬か?消費者リポート。2003; 68(7):30–32.
  225. ConsumerLab. Product Review: 製品レビュー:魚/魚油からのオメガ-3脂肪酸(EPAとDHA)。2005.
  226. Melanson SF, Lewandrowski EL, Flood JG, Lewandrowski KB. 商業用店頭売りの魚油製剤における有機塩素剤の測定:オメガ-3脂肪酸のための食物と療法提言の影響と論文のレビュー。Arch Pathol Lab Med. 2005; 129(1):74–77.
  227. Hilbert G, Lillemark L, Balchen S, Hojskov CS. 精製間の魚油からの有機塩素汚染物質の除去。化学圏。1998; 37(7):1241–1252.
  228. Valk EE, Hornstra G. ヒトにおけるビタミンE要件と多価不飽和脂肪酸摂取の関係:レビュー。Int J Vitam Nutr Res. 2000; 70(2):31–42.
  229. Koletzko B, Lattka E, Zeillinger S, et al.  脂肪酸デサチュラーゼ遺伝子クラスタの遺伝的変異は、赤血球ドコサヘキサエン酸および、妊娠した女性の他の多価不飽和脂肪酸の量を予測する:エイボン長期親子調査からの知見。Am J Clin Nutr 2011; 93:211-219.
  230. Niu S. L. et al. n-3脂肪酸欠乏症に呼応した網膜桿体外節におけるG-タンパク質結合シグナリング効果の減少。 J Biol Chem. 2004; 279:31098-31104.
  231. Marszalek JR, Kitidis C, Dararutana A, Lodish HF. アシル‐CoAシンテターゼ2過剰発現は、脂肪酸インターナリゼーションと軸索成長を増強する。J Biol Chem. 2004; 279:23882-23891.
  232. Sakamoto T, Cansev M, Wurtman RJ. ドコサヘキサエン酸および、ウリジン-5’- 一リン酸塩の経口サプリメント投与は、成体スナネズミ海馬における樹状突起スパイン密度を増大させる。Brain Res. 2007; 1182:50-59.
  233. 233. Kawakita E, Hashimoto M, Shido ドコサヘキサエン酸は、生体外および、生体内神経形成を促進する。神経科学。 2006; 139:991-997.
  234. Bazan N. G. ノイロプロテクチンD1 (NPD1):細胞損傷によって誘発された酸化ストレスから脳と網膜を保護するDHA由来のメディエーター。Brain Pathol. 2005;15:159-166.
  235. Brenna J. T. et al. 世界の母乳のドコサヘキサエン酸および、アラキドン酸濃度。Am J Clin Nutr. 2007; 85:1457-1464.
  236. Innis SM. 母乳とフォーミュラ脂肪酸。J Pediatr. 1992; 120:56-61.
  237. Innis S.M., 母乳または、フォーミュラを与えられた乳児の発育器官に含まれる必須脂肪酸のインデックスとしての血漿および、赤血球脂肪酸値。J Pediatr. 1992; 120:78-86.
  238. Yuhas R, Pramuk K, Lien EL. 9ヵ国における母乳脂肪酸組成内容ではDHAが最も異なっている。 Lipids. 2006; 41:851-858.
  239. Makrides, M, Neumann MA, Gibson RA. 妊婦のドコサヘキサエン酸(DHA) サプリメント投与の母乳組成への効果。Eur J Clin Nutr. 1996; 50:352-357.
  240. Francois C. A. et al. 母乳の脂肪酸への食物脂肪酸の急性効果。Am J Clin Nutr. 998; 67:301-308.
  241. Kohn G. et al. 正期産児の食物と必須脂肪酸ステータス。Acta Paediatr. 1994; 402:69-74.
  242. Innis SM, King DJ. 母乳に含まれるトランス脂肪酸は、必須all-cis型n-6および、n-3脂肪酸と正反対に関連し、トランス型を決定するが母乳で育てられている乳児の血漿脂質内のn-6および、n-3脂肪酸には関連しない。Am J Clin Nutr. 1999; 70:383-390.
  243. Fidler N, Koletzko B. 産婦の初乳の脂肪酸組成。Eur J Nutr. 2000; 39:31-37.
  244. Jensen CL, et al. 母乳で育てられている正期産児における視覚機能と神経発達への母親のドコサヘキサエン酸摂取の効果。Am J Clin Nutr 2005;82:25-32.
  245. Jensen C. L. et al. 母親の早期ドコサヘキサエン酸摂取の母乳で育てられた正期産児の5才時における神経心理学的ステータスと視力への効果。J Pediatr. 2010; 157:900-905.
  246. Gibson RA, Neumann MA, Makrides M. 母乳のみで育てられた乳児の血漿および、赤血球膜リン脂質中脂肪酸と神経系インデックスへの母乳ドコサヘキサエン酸増加の効果。Eur J Clin Nutr. 1997; 51:578-584.
  247. Escolano-Margarit M. V. et al.  5.5才児の神経学的転帰と出生前のDHA ステータスは明らかに関連あり。J Nutr. 2011; 141:1216-1223.
  248. Makrides M. et al.  母体の鬱症状と幼児の神経発達におよぼす妊娠中のDHA サプリメント投与の効果:ランダム化比較試験。JAMA. 2010; 304:1675-1683.
  249. Bakker E. C. et al. 誕生時の長鎖多価不飽和脂肪酸と7才時における運動機能間の関連性。Eur J Clin Nutr. 2009; 57:89-95.
  250. Dobbing J., Sands J. 量的成長とヒトの脳の発達。Arch Dis Child. 1973; 48:757-767.
  251. Uauy R., Dangour AD. 脂質と脂肪酸の所要量と0~2才児および、2~18才児のための推奨摂取量。 Ann Nutr Metab. 2009; 55:76-96.
  252. Birch E. E. et al. DIAMOND (DHA 摂取と神経発達の測定)研究:ドコサヘキサエン酸の摂取レベルの関数としての乳児視力の成熟度の二重盲検法によるランダム化比較臨床試験。Am J Clin Nutr. 2010; 91:848-859.
  253. Hoffman D. R. et al. 視力の成熟度は、母乳で育てられた正期産児をDHAで強化された卵黄を含むベビーフードによって加速する。J Nutr. 2004; 134:2307-2313.
  254. Birch E. E. et al. 正期産乳児にとっての食物摂取においてのドコサヘキサエン酸とアラキドン酸は視力にとって不可欠。Pediatr Res. 1998; 44:201-209.
  255. Birch E. E. et al. 生後6週間で離乳させた後の正期産児におけるフォーミュラの長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与のランダム化比較試験。Am J Clin Nutr. 2002; 75:570-580.
  256. FAO/WHO合同。結論の中間総括および、人間栄養学のための脂質と脂肪酸に関する専門家会議(Expert Consultation on Fats and Fatty Acids in Human Nutrition)に基づく全ての脂質と脂肪酸の食物推奨摂取量。Nov. 10-14, 2008: Geneva.
  257. Agence Francaise De Sécurité Sanitaire Des Aliments (AFSSA), de l’Agence française de sécurité sanitaire des alimentsrelatif à l’actualisation des apports nutritionnels conseillés pour les acides gras. 2010.
  258. Heird WC, Lapillonne A. 発育における必須脂肪酸の役割。Annu Rev Nutr. 2005; 25:549-71.
  259. Simmer K. et al. 早産児における長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与。コクラン・データベースSyst Rev(1): CD000375, 2008.
  260. Willatts P. et al. 長鎖多価不飽和脂肪酸の乳児認知機能に与える影響。脂質。1998; 33:973-980.
  261. Willatts P. et al. 乳児フォーミュラに含まれる長鎖多価不飽和脂肪酸の生後10ヵ月児の問題解決能力への効果。Lancet. 1998; 352:688-691.
  262. Drover J. et al. 生後9ヵ月での手段・目的問題解決における早期長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の3件のランダム化比較試験。Child Dev. 2009; 80:376-384.
  263. Drover J. R. et al. DIAMOND 研究での生後18ヵ月正期産児における認知機能:ドコサヘキサエン酸の複合食物摂取量についてのランダム化比較試験。Early Hum Dev. 2011; 87:223-230.
  264. Pivik R. T. et al.  初期乳児食餌および、オメガ-3脂肪酸DHA:生後6ヵ月間の心血管活動および、行動発達休止への作用。 Dev Neuropsychol. 2009; 34:139-158.
  265. Birch E. E. et al. 長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント添加乳児用フォーミュラの二重盲検法によるランダム化比較試験における4才児の視力と認知転帰。Early Hum Dev. 2007; 83:279-284.
  266. de Jong C. et al. フローニンゲンでの LCPUFA 研究:健康満期産児における出産後の長鎖多価不飽和脂肪酸は9才での神経学的状態におよぼす影響がない。Br J Nutr. 2010; 104:566-572.
  267. Crawford M. A. 神経発達における必須脂肪酸の役割:周産期の栄養に対する影響。Am J Clin Nutr. 1993; 57(5):703-709; discussion 709S-710S.
  268. SanGiovanni J. P. et al. 健康な早産児における視覚分解能視力に関連する食物必須脂肪酸および、長鎖多価不飽和脂肪酸のメタ・アナリシス。 Pediatrics. 2000; 105:1292-1298.
  269. Westerberg A. C. et al.  早期ドコサヘキサエン酸とアラキドン酸サプリメント投与後の超低出生体重児への注意。Acta Pediatr. 2011; 100:47-52.
  270. Rett BS, Whelan J. 食物リノール酸の増加は西洋風食事を摂取している成人の体組織アラキドン酸含有量を増加させない:系統的検証。Nutr Metab (Lond). 2011; 8(1):36.
  271. 271. Galan P. et al. SU.FOL.OM3 試験:致死性および、非致死性心血管イベント、設計、手法および、参加者の特徴への葉酸および、Bビタミン群および/またはオメガ-3PUFAサプリメント投与のインパクトをテストする二次予防試験。複数試験。2008; 9:35.
  272. Ryan A. S. et al. 藻類ドコサヘキサエン酸の臨床概要:トリグリセリド濃度および、その他の心血管リスク要因への効果。Am J Ther. 2009; 16:183-192.
  273. Brasky T. M. et al.  血清リン脂質脂肪酸と前立腺ガンリスク:前立腺ガン予防試験からの結果。  Am J Epidiomol. 2011a; 173:1429-1439.
  274. Muldoon M. F. et al. 血清リン脂質ドコサヘキサエン酸は、中年期の間に認識機能と結びつく。 J Nutr. 2010; 140:848-53.
  275. Lopez L. B. et al. オメガ-3脂肪酸ドコサヘキサエン酸の高含有食物と血漿濃度は、認知症発症リスクを減らす:Rancho Bernardo 研究(南カリフォルニアのRancho Bernardo地区に居住する60~98才の白人女性909例を対象とした断面調査研究) J Nutr Health Aging. 2011; 15:25-31.
  276. Freund-Levi Y. et al. 174人の軽度から中度のアルツハイマー病患者のオメガ-3脂肪酸治療: OmegAD 研究:ランダム化二重盲検試験。Arch Neurol. 2006; 63:1402-1408.
  277. Chiu C. C. et al. アルツハイマー病と軽度認知障害におけるオメガ-3脂肪酸単独療法の効果:予備的ランダム化二重盲検プラセボ比較試験。Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry誌. 2008; 32:1538-1544.
  278. Yurko-Mauro K. et al. 加齢性認知力低下における認識力へのドコサヘキサエン酸の薬効。 アルツハイマー認知症。2010; 6:456-464.
  279. Quinn J. F. et al. ドコサヘキサエン酸サプリメント投与とアルツハイマー病における認知能力低下。JAMA. 2010; 304:1903-1911.
  280. van de Rest O. et al. 高齢被験者における認知能力への魚油の効果:ランダム化比較試験。精神学。 2008; 71:430-8.
  281. Dangour A. D. et al. 高齢者における認知機能に対する 2-y n-3 長鎖多価不飽和脂肪酸サプリメント投与の効果:ランダム化、二重盲検法による比較試験。Am J Clin Nutr. 2010; 91:1725-32.
  282. Yokoyama M. et al.  高コレステロール血症患者における主要冠動脈イベントに対する EPAの効果;ランダム化オープンエンドポイント盲検化解析。 Lancet. 2007; 369:1090-1098.
  283. Kromhouf D. et al. 心筋梗塞後のn-3 脂肪酸と主要な脂血管系イベント。N Engl J Med. 2010; 363:2015-2026.
  284. Galan P. et al. 心血管疾患に対するB ビタミン群および、オメガ-3脂肪酸の効果。BMJ..2010; 341:c6273.doi:10.1136/bmj.c6273.
  285. Turner D, Steinhart AH, Griffiths AM. 潰瘍性大腸炎における寛解維持のためのオメガ-3脂肪酸(魚油)。Syst Revのコクラン・データベース;Issue 3. Art. No.: CD006443.
  286. McKarney C, Everard M, N’Diaye T.  嚢胞性線維症治療のためのオメガ-3脂肪酸(魚油からの)。 Syst Revのコクラン・データペース 2007,Oct 14:CD002201.
  287. Niu S. L. et al. かん体外節におけるG-タンパク質共役シグナリング効果のn-3脂肪酸欠乏による低下。J Biol Chem. 2004; 279:31098-31104.
  288. Marszalek J. R. et al. アシル‐CoAシンテターゼ過剰発現は、脂肪酸インターナリゼーションと軸索成長を増強するJ Biol Chem. 2004; 279:23882-23891.
  289. Sakamoto T, Cansev M, Wurtman RJ. ドコサヘキサエン酸および、ウリジン-5’- 一リン酸塩の経口サプリメント投与は、成体スナネズミ海馬における樹状突起スパイ密度を増大させる。Brain Res. 2007; 1182:50-59.
  290. Kawakita E, Hashimoto M, Shido O. ドコサヘキサエン酸は、生体外および、生体内の神経形成を促進する。神経科学。2006; 139:991-997.
  291. Bazan NG. ノイロプロテクチンD1(NPD1):細胞損傷によって誘発された酸化ストレスから脳と網膜を保護するDHA由来のメディエーター。Brain Pathol. 2005; 15:159-166.
  292. Mischoulon D. et al. 大鬱病性障害のためのイコサペント酸エチルの二重盲検法による、ランダム化比較試験。J Clin Psychiatry. 2009; 70:1636-1644.
  293. Freeman M. P. et al. 更年期移行期と関連する大鬱病性障害治療のためのオメガ-3脂肪酸:予備的オープントライアル。更年期障害。2011; 18:279-284.
  294. Makrides M. et al. 調査チーム。妊娠期間の母体の鬱症状および、幼児の神経発達へのDHA投与の効果:ランダム化比較試験。JAMA. 2010; 304:1675-1683.
  295. Rondanelli M. et al. 鬱症状を発症した高齢者女性の抑鬱症状治療および、健康状態についての精神的満足度(生活の質)向上のためのオメガ-3脂肪酸の効果:二重盲検法によるプラセボ比較、ランダム化臨床試験。J Am Coll Nutr. 2010; 29:55-64.
  296. Montgomery P, Richardson AJ. 双極性障害のためのオメガ-3脂肪酸。Syst Rev. のコクラン・データベース。2008, Issue 2. Art. No.: CD005169.
  297. Amminger G. P. et al. 精神障害の予防に指示される長鎖オメガ-3脂肪酸:ランダム化、プラセボ比較試験。Arch Gen Psychiatry. 2010; 67:146-154.
  298. Irving CB, Mumby-Croft R, Joy LA. 精神分裂症のための多価不飽和脂肪酸サプリメント投与。Syst Revのコクラン・データベース。2006; Issue 3. Art. No.: CD001257.
  299. Raz R, Gabis L. 必須脂肪酸とADHD(注意力欠陥/多動性障害):系統的検証。 Dev Med Child Neurol. 2009; 51:580-592.
  300. Bent S, Bertoglio K, Hendren RL. 自閉症スペクトラム障害治療のためのオメガ-3脂肪酸:系統的検証。J Autism Dev Disord. 2009; 39:1145-1154.
  301. Johnson M. et al. 注意力欠陥/多動性障害治療のためのオメガ-3/オメガ-6脂肪酸:子供と青少年を対象としたランダム化プラセボ比較試験。J Atten Disord. 2009; 12:394-401.
  302. Gustafsson P. A. et al. ADHDを発症している児童において教師に関連した挙動と反抗的症状を改善するEPA サプリメント投与。Acta Paediatr. 2010; 99:1540-1549.