ミネラル // カリウム

参考文献

参考文献

  1. Peterson LN. 栄養素におけるカリウム。 In: O'Dell BL, Sunde RA, eds. 栄養上必須のミネラルのハンドブック。New York: Marcel Dekker, Inc; 1997:153–183.
  2. Sheng H-W. ナトリウム、塩化物および、カリウム。In: Stipanuk M, ed. 人間栄養学の生化学と生理学における側面。Philadelphia: W.B. Saunders Company; 2000:686–710.
  3. Brody T. 栄養生化学。第2版。San Diego: Academic Press; 1999.
  4. Ascherio A, Rimm EB, Hernan MA, et al. カリウム、マグネシウム、カルシウムおよび、ファイバーと米国男性における脳梗塞のリスク。Circulation. 1998; 98(12):1198–1204.
  5. Iso H, Stampfer MJ, Manson JE, et al. カルシウム、カリウムおよび、マグネシウム摂取のプロスペクティブ研究と女性の脳梗塞のリスク。脳梗塞1999; 30(9):1772–1779.
  6. Fang J, Madhavan S, Alderman MH. 食物カリウム摂取と脳梗塞死亡率。脳梗塞2000; 31(7):1532–1537.
  7. Bazzano LA, He J, Ogden LG, et al. 食物カリウム摂取と米国男性および、女性の脳梗塞のリスク:国民の健康と栄養調査I 疫学追跡調査研究。脳梗塞2001; 32(7):1473–1480.
  8. Green DM, Ropper AH, Kronmal RA, Psaty BM, Burke GL. 脳梗塞にとってのリスクファクターとしての血清カリウム濃度と食物カリウム摂取。神経学。2002; 59(3):314–320.
  9. New SA, Bolton-Smith C, Grubb DA, Reid DM. 骨塩密度への栄養上の影響:閉経前の女性における断面調査研究。Am J Clin Nutr. 1997; 65(6):1831–1839.
  10. New SA, Robins SP, Campbell MK, et al. 骨量と骨代謝への食物の影響:果物と野菜摂取と骨健康間の有益なつながりへの追加の証拠? Am J Clin Nutr. 2000; 71(1):142–151.
  11. Tucker KL, Hannan MT, Chen H, Cupples LA, Wilson PW, Kiel DP. カリウム、マグネシウムおよび、果物と野菜の摂取は年配の男性と女性におけるより高い骨塩密度につながる。Am J Clin Nutr. 1999; 69(4):727–736.
  12. Morris RC, Frassetto LA, Schmidlin O, Forman A, Sebastian A. 食物による電解質異常および、酸塩基代謝によって決まる骨粗しょう症の発症。In: Burkhardt P, Dawson-Hughes B, Heaney R, eds. 骨粗しょう症の栄養上の側面。San Diego: Academic Press; 2001:357–378.
  13. Sebastian A, Harris ST, Ottaway JH, Todd KM, Morris RC, Jr. カリウム重炭酸塩によって治療された閉経後の女性のミネラルバランスの改善と骨代謝。N Engl J Med. 1994; 330(25):1776–1781.
  14. Marangella M, Di Stefano M, Casalis S, Berutti S, D'Amelio P, Isaia GC. 骨代謝へのクエン酸カリウムサプリメント投与の効果。Calcif Tissue Int. 2004; 74(4):330–335.
  15. Sellmeyer DE, Schloetter M, Sebastian A. クエン酸カリウムは、尿カルシウム排出増加と高塩化ナトリウム食物が誘因の骨吸収を防止する。J Clin Endocrinol Metab. 2002; 87(5):2008–2012.
  16. Trinchieri A, Zanetti G, Curro A, Lizzano R. 腎臓のカルシウム結石形成の原因であるカルシウム代謝への食物の潜在的な腎臓酸負荷の効果。Eur Urol. 2001; 39 Suppl 2:33–36.
  17. Lemann J, Jr., Pleuss JA, Gray RW. カリウムは健康な成人においてカルシウム貯留を起こす。J Nutr. 1993; 123(9):1623–1626.
  18. Morris RC, Jr., Schmidlin O, Tanaka M, Forman A, Frassetto L, Sebastian A. KCl と KHCO3サプリメントの異なる効果:病態生理と臨床の意義。Semin Nephrol. 1999; 19(5):487–493.
  19. Curhan GC, Willett WC, Rimm EB, Stampfer MJ. 食物カルシウムと他の栄養素のプロスペクティブ研究と症候性腎臓結石のリスク。N Engl J Med. 1993; 328(12):833–838.
  20. Curhan GC, Willett WC, Speizer FE, Spiegelman D, Stampfer MJ. 女性における腎臓結石のリスクに影響する要因としての食物カルシウムとカルシウムサプリメントおよび、他の栄養素との比較。Ann Intern Med. 1997; 126(7):497–504.
  21. Barri YM, Wingo CS. 血圧へのカリウム枯渇および、サプリメント投与の効果:臨床的検証。Am J Med Sci. 1997; 314(1):37–40.
  22. Hajjar IM, Grim CE, George V, Kotchen TA. 米国人口における血圧への食物のインパクトと加齢に関連した血圧における:NHANES IIIの分析。Arch Intern Med. 2001; 161(4):589–593.
  23. Appel LJ, Moore TJ, Obarzanek E, et al. 血圧上の食事のパターンの効果の臨床試験。DASH コラボレイティブ研究グループ。N Engl J Med. 1997; 336(16):1117–1124.
  24. 食物科学委員会のリポート(シリーズ第31):欧州共同体における栄養素とエネルギー摂取。1993年。
  25. 米国食品栄養委員会、医学研究所。カリウム。水、カリウム、ナトリウム、塩化物および、硫酸塩のための食事摂取基準量。Washington, D. C.: National Academies Press; 2004:173–246.
  26. 欧州食品安全機関、食品科学委員会。ビタミンおよび、ミネラルの許容上限摂取量。2006: ISBN: 92-9199-014-0.
  27. Gennari FJ. 低カリウム血症。N Engl J Med. 1998;339(7):451-458.
  28. Hendler SS, Rorvik DR, eds. 栄養素サプリメントのためのPDR 。 Montvale: Medical Economics Company, Inc; 2001.
  29. Mandal AK. 低カリウム血症と高カリウム血症。Med Clin North Am. 1997;81(3):611–639.