Bischoff-Ferrari HA, Willett WC, Wong JB, Giovannucci E, Dietrich T, Dawson-Hughes B. ビタミンDサプリメント投与による骨折防止:ランダム化比較研究のメタ・アナリシス。JAMA. 2005; 293(18):2257–2264.
Jackson RD, LaCroix AZ, Gass M, et al. カルシウムプラスビタミンDサプリメント投与および、骨折のリスク。N Engl J Med. 2006; 354(7):669–683.
Bischoff-Ferrari HA, Giovannucci E, Willett WC, Dietrich T, Dawson-Hughes B. 複数の健康結果のための25-ヒドロキシビタミンDの最適な血中濃度の予測。Am J Clin Nutr. 2006; 84(1):18–28.
Trivedi DP, Doll R, Khaw KT. 骨折への毎月4回の経口ビタミンD3(コレカルシフェロール)サプリメント投与の効果とコミュニティーで生活する男性と女性の死亡率:二重盲検法によるランダム化比較試験。BMJ. 2003; 326(7387):469–474.
Grant AM, Avenell A, Campbell MK, et al. 高齢者におけるlow-trauma骨折の二次防止のための経口ビタミンD3とカルシウム投与 (Randomised Evaluation of Calcium Or vitamin D, RECORD):ランダム化プラセボ比較試験。Lancet. 2005; 365(9471):1621–1628.
Houghton LA, Vieth R. ビタミンサプリメントとしてのエルゴカルシフェロール(ビタミンD2)に対照的なケース。Am J Clin Nutr. 2006; 84(4):694–697.
John EM, Schwartz GG, Dreon DM, Koo J. ビタミンDと乳ガンのリスク:NHANES I Epidemiologic follow-up study, 1971–1975 to 1992. National Health and Nutrition Examination Survey. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 1999; 8(5):399–406.
Shin MH, Holmes MD, Hankinson SE, Wu K, Colditz GA, Willett WC. 酪農製品、カルシウムおよび、ビタミンDの摂取と乳ガンのリスク。J Natl Cancer Inst. 2002; 94(17):1301–1311.
Lowe LC, Guy M, Mansi JL, et al. 血漿 25-水酸基ビタミンD濃度、ビタミンD受容体遺伝子型および、英国のコーカサス人口における乳ガンのリスク。Eur J Cancer. 2005; 41(8):1164–1169.
Bertone-Johnson ER, Chen WY, Holick MF, et al. 血漿 25-ヒドロキシビタミンDおよび、1,25-ジヒドロキシビタミンDと乳ガンのリスク。Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 2005; 14(8):1991–1997.
Vieth R. 成人について公式に推奨されているビタミンD3のための最適所要量が遥かに高いのは何故か? J Steroid Biochem Mol Biol. 2004; 89–90(1–5):575–579.
Wagner CL, Greer FR, and the Section on Breastfeeding and Committee on Nutrition. 乳児、小児および、青少年における、くる病および、ビタミンD欠乏症の防止。American Academy of Pediatrics. 2008; 122(5):1142–1152.
Institut für Ernährungswissenschaften, Österreichischer Ernährungsbericht (1998).
アイルランド大学栄養学同盟 (IUNA), 北西アイルランド食物摂取調査(2001年)。
Gezondheidsraad, Enkele belangrijke ontwikkelingen in de voedselconsumptie (2002).
英国国立統計局、国民栄養調査 (NDNS):19才から64才までの成人(2003年)。
Wharton B, Bishop N. くる病。Lancet. 2003; 362(9393):1389–1400.
Harris SS, Soteriades E, Coolidge JA, Mudgal S, Dawson-Hughes B. 低収入、多民族、高齢者人口におけるビタミンD不足と副甲状腺機能亢進症。J Clin Endocrinol Metab. 2000; 85(11):4125–4130.
Allain TJ, Dhesi J. 高齢者におけるビタミンD欠乏症。老化現象研究。2003; 49(5):273–278.
Dawodu A, Agarwal M, Hossain M, Kochiyil J, Zayed R. 母乳のみで育てる乳児および、その母親における夏季ビタミンD欠乏症および、ビタミンD不足:母乳単独授乳中の乳児のビタミンDサプリメント投与の根拠。J Pediatr. 2003;142(2):169–173.
Nesby-O'Dell S, Scanlon KS, Cogswell ME, et al. 生殖可能年齢のアフリカ系アメリカ人と白人女性におけるビタミンD欠乏症有病率と決定因子:第3回 National Health and Nutrition Examination Survey, 1988–1994. Am J Clin Nutr. 2002; 76(1):187–192.