タグ

  • ニュース
  • Supply Situation
  • 2017
  • Deficiency
  • Vitamin D

豊富な日射量にもかかわらず南欧と東地中海の人口集団ではビタミン D が欠乏

Published on

21 12月 2017

南欧および東地中海人口集団の血清 25(OH) ビタミン D レベルに関して 630,093 人を網羅する (1)、107 件の研究から得られたデータを使用する、包括的で体系的な文献レビューが行われました。研究対象の 2/3 以上では、平均血清 25(OH)D レベルが <50 nmol/L (つまり、通常は「不十分」と定義されるレベル) であり、約 10% では、平均血清レベルが <25 nmol/L (通常は「欠乏」と定義) でした。調査には考慮すべき不均一性があったことが考えられますが、ビタミン D が最も不足状態にあるのは幼年期、青年期、女性でした。

最近の欧州連合の研究資金拠出による ODIN プロジェクトは主に北ヨーロッパにおける血漿 25(OH)D レベルに注目したものだったため、この調査が必要でした (2)。南欧諸国の人々が紫外線 B (UVB) 太陽光のレベルが高いと予測することは論理的であり、そのため、日光に当たっている皮膚における潜在的な合成により、北欧の人々よりも高い血漿 25(OH)D レベルであると考えることは論理的です (3)。実際は、新しい研究によりこの反対であることが示されました。現時点では、何故このような矛盾が起きるのかは明確にはわかっていません。南欧では、若者や女性は一般的に日差しを避けるために肌を隠す傾向にあることが原因かもしれません。  上記諸国の政府の食事補給に対する政策も別の説明になるかもしれません。

南欧諸国は、北欧と同様に、ビタミン D 欠乏症に悩まされているようです。解決のために政府が牽引しているスキームでは、食品の栄養許可と、特に高齢者、女性、青年期の「リスク」グループに対する幅広いビタミン D の使用を促進しています。

最新の栄養科学や専門家の分析を常に把握しましょう – 無料の月次 NUTRI-FACTS に登録する ニュースレター.

リファレンス

  1. Manios Y, Moschonis G, Lambrinou C-|P et al.; “A systematic review of Vitamin D status in southern European countries”; Eur J Nutr 2017 DOI: 10.1007/s00394-017-1564-2.
  2. Cashman KD & Kiely M; “Towards prevention of vitamin D deficiency and beyond: knowledge gaps and research needs in Vitamon D nutrition and public health”; Br J Nutr 106 (11): 1617-1627.
  3. O’Neill C, Barber N, Ryan M et al.; “The availability of Ultraviolet B radiation throughout the year in several European countries from South to North: implications for population vitamin D status”; Int J AOAC 2016.

続きを読む

This site uses cookies to store information on your computer.

詳細情報