微量元素 // 亜鉛

参考文献

参考文献

  1. Prasad AS. ヒトにおける亜鉛欠乏症:無視された問題。Zinc J Am Coll Nutr. 1998; 17(6):542–543.
  2. Cousins RJ. Zinc. In: Bowman BA, Russell RM, eds. 栄養素についての現在の知見。第9版, Vol. 1. Washington, D.C.: ILSI Press; 2006:445–457.
  3. 米国食品栄養委員会、医学研究所。亜鉛。ビタミンA、ビタミンK、ホウ素、クロム、銅、ヨウ素、鉄、マンガン、モリブデン、ニッケル、シリコン、バナジウムおよび、亜鉛のための食事摂取基準量。Washington, D.C.: National Academy Press; 2001:442–501.
  4. King JC, Cousins RJ. 亜鉛。 In: Shils ME, Shike M, Ross AC, Caballero B, Cousins RJ, eds. 健康と病気における現代の栄養。第10版。Baltimore: Lippincott Williams & Wilkins; 2006:271–285.
  5. O'Dell BL. 原形質膜機能における亜鉛の役割。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1432S–1436S.
  6. Prasad AS, Beck FW, Grabowski SM, Kaplan J, Mathog RH. 亜鉛不足:サイトカイン産生の変化と頭頚部ガン患者と非ガン対象者におけるT細胞部分母集団。Proc Assoc Am Physicians 1997; 109:68–77.
  7. Truong-Tran AQ, Ho LH, Chai F, Zalewski PD. 細胞の亜鉛流量とアポトーシス/遺伝子指示による細胞死の規制。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1459S–1466S.
  8. Sandstrom B. 微量栄養素相互作用:吸収と生物学的利用能への効果。Br J Nutr. 2001; 85 Suppl 2:181–185.
  9. O'Brien KO, Zavaleta N, Caulfield LE, Wen J, Abrams SA. 出生前の鉄剤は妊娠したペルー女性の亜鉛吸収を阻害。J Nutr. 2000; 130(9):2251–2255.
  10. Fung EB, Ritchie LD, Woodhouse LR, Roehl R, King JC. 妊娠と授乳中の女性における亜鉛吸収:経時的研究。Am J Clin Nutr. 1997; 66(1):80–88.
  11. Wood RJ, Zheng JJ. 高用量の食物カルシウム摂取は、亜鉛吸収を低下させて、人体内のバランスをとる。Am J Clin Nutr. 1997; 65(6):1803–1809.
  12. McKenna AA, Ilich JZ, Andon MB, Wang C, Matkovic V. 低または、高カルシウム食物を摂取している思春期の男性における亜鉛のバランス。Am J Clin Nutr. 1997; 65(5):1460–1464.
  13. Boron B, Hupert J, Barch DH, et al. ビタミンAステータスを調節している肝臓の酵素への亜鉛不足の効果。J Nutr. 1988; 118(8):995–1001.
  14. Christian P, West KP, Jr. 亜鉛とビタミンAの相互作用:最新情報。 Am J Clin Nutr. 1998; 68(2 Suppl):435S–441S.
  15. Hambidge M, Krebs N. 亜鉛と成長。In: Roussel AM, ed. ヒトと動物における微量元素10:ヒトと動物の中の微量元素に関する第10回国際シンポジウムの議事録。New York: Plenum Press; 2000:977–980.
  16. MacDonald RS. 成長と細胞増殖における亜鉛の役割。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1500S–1508S.
  17. Caulfield LE, Zavaleta N, Shankar AH, Merialdi M. 妊娠期間中の母体への亜鉛サプリメント投与の母体と胎児の生存率への潜在的な寄与。Am J Clin Nutr. 1998; 68(2 Suppl):499S–508S.
  18. Sandstead HH, Penland JG, Alcock NW, et al. 中国の子供の神経心理学的能力と成長への亜鉛とその他の微量栄養素の充実の効果。Am J Clin Nutr. 1998; 68(2 Suppl):470S–475S.
  19. Black MM. 亜鉛欠乏症と子供の成長。Am J Clin Nutr. 1998;68(2 Suppl):464S–469S.
  20. Baum MK, Shor-Posner G, Campa A. ヒト免疫不全ウィルス感染における亜鉛ステータス。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1421S–1423S.
  21. Shankar, A.H. & Prasad, A.S. 亜鉛と免疫機能:感染への変更された耐性の生物学的な基礎。American Journal of Clinical Nutrition. 1998; volume 68: pages 447S–463S.
  22. Wapnir RA. 亜鉛不足、栄養不良および、消化管。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1388S–1392S.
  23. Bhutta ZA, Bird SM, Black RE, et al. 開発途上国の子供における急性かつ、持続的な下痢における経口亜鉛の治療効果。Am J Clin Nutr. 2000; 72(6):1516–1522.
  24. Fischer Walker CL, Black RE. 微量栄養素と下痢。 Clin Infect Dis. 2007; 45 Suppl 1:S73–77.
  25. Aggarwal R, Sentz J, Miller MA. 幼年期下痢と呼吸器疾患の防止における亜鉛管理の役割:メタ・アナリシス。小児科学。2007; 119(6):1120–1130.
  26. 国際児童基金/世界保健機構。WHO/UNICEF 共同声明:急性下痢の臨床管理。Geneva; New York; 2004:1–8.
  27. Bhutta ZA, Black RE, Brown KH, et al. 開発途上国の子供における亜鉛サプリメント投与による下痢と肺炎の防止:ランダム化比較試験の統合分析。Zinc Investigators' Collaborative Group. J Pediatr. 1999; 135(6):689–697.
  28. Black RE. 開発途上国の重大な幼年期伝染病への亜鉛の治療と防止の効果。Am J Clin Nutr. 1998; 68(2 Suppl):476S–479S.
  29. Shankar AH. マラリア発症率と死亡率の栄養調節J Infect Dis. 2000; 182 Suppl 1:S37–53.
  30. Muller O, Becher H, van Zweeden AB, et al. マラリアへの亜鉛サプリメント投与の効果と西アフリカ人の子供における発症の他の原因:二重盲検法によるランダム化プラセボ比較試験。BMJ. 2001; 322(7302):1567.
  31. Sazawal S, Black RE, Ramsan M, et al. 生後1~48ヶ月の子供における死亡への亜鉛サプリメント投与の効果:地域密着型のランダム化プラセボ対照試験。Lancet. 2007; 369(9565):927–934.
  32. Salgueiro MJ, Zubillaga M, Lysionek A, et al. 亜鉛ステータスと免疫系の関係:検証。Biol Trace Elem Res. 2000; 76(3):193–205.
  33. Fortes C, Forastiere F, Agabiti N, et al. 老齢者人口における免疫反応への亜鉛とビタミンAサプリメント投与の効果。J Am Geriatr Soc. 1998; 46(1):19–26.
  34. Shah D, Sachdev HP. 妊娠と胎児の出産における亜鉛欠乏症。Nutr Rev. 2006; 64(1):15–30.
  35. Caulfield LE, Zavaleta N, Figueroa A, Leon Z. ペルーにおいては、母体への亜鉛サプリメント投与は出生時のサイズあるいは妊娠期間に影響しない。J Nutr. 1999; 129(8):1563–1568.
  36. Osendarp SJ, van Raaij JM, Arifeen SE, Wahed M, Baqui AH, Fuchs GJ. 貧しいバングラデシュ住民都市の妊娠結果の妊娠期間中の亜鉛サプリメント投与の効果のランダム化プラセボ比較試験。Am J Clin Nutr. 2000; 71(1):114–119.
  37. Mahomed K, Bhutta Z, Middleton P. 妊娠と胎児出産を改善するための亜鉛サプリメント投与。Cochrane Database Syst Rev. 2007; (2):CD000230.
  38. Jackson JL, Lesho E, Peterson C. 亜鉛と風邪:メタ・アナリシス再訪。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1512S–1515S.
  39. Prasad AS, Fitzgerald JT, Bao B, Beck FW, Chandrasekar PH. 酢酸亜鉛によって治療された風邪の患者における兆候の期間と血漿サイトカイン濃度。ランダム化、二重盲検、プラセボ比較試験。Ann Intern Med. 2000; 133(4):245–252.
  40. Mossad SB. 他の点では健康な成人の風邪の兆候の重症度と疾病期間への亜鉛グルコン酸鼻腔ジェルの効果。QJM. 2003; 96(1):35–43.
  41. Hirt M, Nobel S, Barron E. 風邪症状の治療のための亜鉛鼻腔ジェル:二重盲検法、プラセボ比較試験。Ear Nose Throat J. 2000; 79(10):778–780, 782.
  42. Turner RB. 実験的なライノウィルス風邪の防止のための鼻腔内グルコン酸亜鉛の効果のなさ。Clin Infect Dis. 2001; 33(11):1865–1870.
  43. Belongia EA, Berg R, Liu K. 成人における上気道呼吸器疾患の治療のための鼻腔内スプレーのランダム化試験。Am J Med. 2001; 111(2):103–108.
  44. Eby GA, Halcomb WW. 風邪治療における亜鉛グルコナート鼻スプレーと亜鉛オロチン酸塩あるいは、エステル錠剤の効果のなさ:二重盲検法による、プラセボ対照臨床試験。Altern Ther Health Med. 2006; 12(1):34–38.
  45. DeCook CA, Hirsch AR. 亜鉛吸入による嗅覚喪失:事例報告。Chem Senses. 2000; 25(5):659.
  46. VandenLangenberg GM, Mares-Perlman JA, Klein R, Klein BE, Brady WE, Palta M. 抗酸化物質と亜鉛摂取の間の関連性とビーバーダム眼研究における早期加齢性黄斑変性症の5年発症。Am J Epidemiol. 1998; 148(2):204–214.
  47. Smith W, Mitchell P, Webb K, Leeder SR. 食物抗酸化物質と加齢性黄斑変性症:ブルーマウンテン眼研究。眼科学。1999; 106(4):761–767.
  48. Cho E, Stampfer MJ, Seddon JM, et al. 亜鉛摂取と加齢性黄斑変性症のプロスペクティブ研究。Ann Epidemiol. 2001; 11(5):328–336.
  49. Newsome DA, Swartz M, Leone NC, Elston RC, Miller E. 黄斑変性症における亜鉛の経口投与。Arch Ophthalmol. 1988; 106(2):192–198.
  50. Stur M, Tittl M, Reitner A, Meisinger V. 経口亜鉛と加齢性黄斑変性症における2番目の目。Invest Ophthalmol Vis Sci. 1996; 37(7):1225–1235.
  51. 加齢性白内障と失明のためのビタミンCおよび、Eとβ-カロテンおよび、亜鉛高用量サプリメント投与のランダム化プラセボ比較臨床試験: AREDS リポート番号8。Arch Ophthalmol. 2001; 119(10):1417–1436.
  52. Evans JR. 加齢性黄斑変性症の進行を食い止める抗酸化ビタミンとミネラルサプリメント。Cochrane Database Syst Rev. 2006; (2):CD000254.
  53. Evans JR. 加齢性黄斑変性症(コクランレビュー)のための抗酸化ビタミンとミネラルサプリメント。Cochrane Database Syst Rev. 2002(1):CD000254.
  54. Cunningham JJ, Fu A, Mearkle PL, Brown RG. インスリン依存性真性糖尿病患者における高亜鉛血症:集中亜鉛ステータスと高用量亜鉛サプリメント投与の効果。代謝。1994; 43(12):1558–1562.
  55. Anderson RA, Roussel AM, Zouari N, Mahjoub S, Matheau JM, Kerkeni A. 亜鉛のぜんざい的な抗酸化効果と2型糖尿病患者におけるクロムサプリメント投与。J Am Coll Nutr. 2001; 20(3):212–218.
  56. Lai H, Lai S, Shor-Posner G, Ma F, Trapido E, Baum MK. 血漿亜鉛、銅、銅:亜鉛比率とHIV-1感染の同性愛者のコホートにおける生存率。J Acquir Immune Defic Syndr. 2001; 27(1):56–62.
  57. Wellinghausen N, Kern WV, Jochle W, Kern P. 免疫学上のステータスに関連してヒトの免疫不全ウィルスに感染した患者の亜鉛血中濃度。Biol Trace Elem Res. 2000; 73(2):139–149.
  58. Mocchegiani E, Muzzioli M. 日和見感染症に対するヒト免疫不全ウィルスにおける亜鉛療法の適用。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1424S–1431S.
  59. Tang AM, Graham NM, Saah AJ. ヒト免疫不全症候群1型ウィルス感染における生存率への微量栄養素の効果。Am J Epidemiol. 1996; 143(12):1244–1256.
  60. Kupka R, Fawzi W. 亜鉛栄養とHIV感染。Nutr Rev. 2002; 60(3):69–79.
  61. 食物科学委員会のリポート(シリーズ第31):欧州共同体における栄養素とエネルギー摂取。1993年。
  62. Van Dokkum W (1995). ヨーロッパ諸国における選り抜きのミネラルと微量元素の摂取。Nutr Res Rev 8: 271–302.
  63. Hunt JR, Matthys LA, Johnson LK (1998). 摂取コントロールされた乳卵菜食主義者と肉や野菜をまんべんなく食べる食事を8週間摂取した女性における亜鉛吸収、ミネラルバランスおよび、血中脂質。Am J Clin Nutr 67: 421–430.
  64. Hambidge M. ヒトの亜鉛欠乏症。J Nutr. 2000; 130(5S Suppl):1344S–1349S.
  65. 欧州食品安全機関、食品科学委員会。ビタミンおよび、ミネラルの許容上限摂取量。2006: ISBN: 92-9199-014-0.